休日・祝日に随時開催する形稽古会。
家族サービスを無視して空手好きが集まります(笑)。
 |
いつも会社帰りに稽古に参加する西澤さん。
今日は自宅から往復3時間かけての参加です!
 |
その場での中段逆突き。

|
移動しながらの中段追い突き。
 |
3つのクラスに分かれてマンツーマン指導。
須藤首席師範は直美さんを担当。
 |
山脇は三枝子さん担当。
鏡とバーを使って前蹴りの練習。
 |
西澤さんには川野指導員が付きます。
 |
文字通り手取り足取りの指導。
 |
支え受けを丁寧に教える須藤師範。
 |
「上手く行かないわ―」と髪をかき上げる直美さん。
 |
「こんな感じでやって下さい。では1人でどうぞ!」
 |
「ぐぐぐ…」
 |
こちらは優しい川野指導員。
「追い突きの時はですねー」
 |
「腰を前に向けなくてはいけませんよ」
と帯を引っ張って感覚をつかんで貰います。
 |
「突きの握りと位置はこんな感じで」
 |
いい感じです!
 |
ピンアン四段の最後の部分。
 |
鏡を見ながらピンアン四段の最初の部分。
 |
四方受け蹴りの逆突きの部分。
 |
成果発表会です。西澤さんから。
 |
直美さんは須藤師範とペアで。
 |
だいぶ覚えましたね。
 |
三枝子さん。
 |
いいですね。
 |
麻生さんにも演武して貰いました。
 |
「えいっ!」
 |
続いて上級者の部です。
 |
バッサイ大。
 |
マスターズ合宿稽古会のフィードバックも兼ねます。
 |
体の軸を意識します。
 |
ここは軸がブレやすい部分です。
 |
下段手刀受け。
 |
「えいっ!」
 |
掛け手についても合宿で貴重な指導を頂きました。
 |
最後は皆揃って。。。
 |
ピンアン四段。
 |
稽古後は楽しい昼食会。
多少お酒も飲みます(笑)。
 |
撮影は直美・三枝子コンビを両手に爽やかな
笑顔の遠藤師範。いつも有難うございます。
 |
- 真錬会では休日・祝日等に随時、臨時の形稽古会を開催しています。
|