【足立道場編】3月3日〜4月8日 新規会員も増え、順調な滑り出し


    2月3日の足立道場開設後、少年部が5人になりました。仲良く楽しく稽古中です。



3月3日、麻生さんの形試合用高級道衣が遂に到着。



正式入会したナナカも入れて記念撮影。



四股立ちでの中段突き。



中段追い突き。



鏡とバーを使って蹴りのフォーム作り。



そしてミットを実際に蹴る。



なかなか上手い!



突きもやります。



そして組手。



ハルカ vs リュウタロウ



3月17日、奈良指導員登場。



正面に礼。



須藤首席師範にもお出で頂きました。



柔軟をやって、、、



拳立て。拳の握り方を身につけます。



ナナカも道衣が到着。



一般部は山脇と移動基本。「下段払い用意、、、」



「構えて!」



少年部は奈良指導員が担当。



鏡を使って突きのフォームを指導。



中段内受け。



中段突き。



上段揚げ受けの指導。



ちょっと休憩のナナカ。



ハルカ。



リュウタロウ。



今度は内受け。



正確に受けよう。



直美さんのミット。



三枝子さん。



榎木田さん。



麻生さんは形。



平安(ピンアン)五段。



支え受け。



中段追い突き。



ジャンプ。



締めの外受け&下段払い。



「おおっ!うまくなったなぁ」



続いて少年部の形「太極」



下段払い。



中段追い突き。



平安初段を練習する三枝子さん。。



同じく直美さん。



同じく榎木田さん。



最後は四股立ちでの中段突きで締めましょう。



全力で突きます。



3月24日、稽古スタート。



ナナカ、柔らかい!



ハルカは?



やっぱり柔らかい。



今日は見学者が大勢見えました。



見学者に挨拶。「よかったら一緒にやりましょう」



クウガ。



ケント。



四股立ちでの中段突きから参加。



暖かく見守る須藤首席師範。



体験組は八木師範代に指導頂きました。



拳の握り方から丁寧に教えます。



既存少年部は奈良指導員が指導。



こちらも丁寧に教えます。



一般部は山脇が担当。



最も難しく且つ重要な猫足での手刀受け。



続いて麻生さんに公相君大の指導。



吸収が速いですね。



子供たちはミット。



見学の子含めて楽しそう!



そして一般部。三枝子さん。



直美さん。



榎木田さん。



少年部の組手。



ナナカは初めてなので打ち込むだけ。



なかなかいい動きです。



一般女子の組手。三枝子さん。



対するは直美さん。



約束組手です。



相手の上段突きに中段突きを合わせます。



いよいよ自由組手。



三枝子さんの強烈な突きがさく裂!



直美さんの反撃。



蹴りを抑えての中段突き。



すっきりしたあ!



でも少し疲れたー。



4月8日、少年部の面々。



この日は山脇が都合で休み。八木師範代が指揮します。



黙想!



正式入会したケント。



同じくクウガ。首の運動中。



ナナカ。



リュウタロウ。



ハルカ。



新人は奈良指導員が指導。



手とり足とり教えます。



残りは八木師範代が指導。



猫足での手刀受け。



クウガの突き。



ケントの突き。



麻生さんの公相君大を指導する奈良指導員。



回を重ねる毎に向上しています。



続いて組手。三枝子さんの相手をする八木師範代。



三枝子さんの足が綺麗に伸びています。



中段突き。



なかなかいいですね!



はあ、いい汗かいたー。



有難うございました。



今日の稽古は終了。

  • 榎木田・麻生ファミリーと始めた足立道場
    ですが、この2ヶ月で3人の子供が入会し、
    道場らしくなって来ました。
  • アットホームな雰囲気で楽しく稽古に励んでいます。あなたも仲間に入りませんか。