ルイたちのドラムで幕を開ける
真錬会1周年記念懇親会。
 |
柏が誇る高級且つ良心的ダイニングバー
Cottage Dining 09 Srtarsで開催されました。

|
左からリョウ、友紀さん、遠藤師範。
 |
同じくモトヒロ、リオナ、ミナミ、モトヒロママ。
 |
坪山宗家兼錬誠舘舘長、五十嵐舘長代理。
 |
若林錬誠舘副舘長、中古賀師範代、須賀特別顧問。
 |
直美さん、三枝子さん。
組手で友情が壊れていなくてよかったー(笑)。
 |
須田さんとアキト。
入会したばかりなのに来てくれました。
 |
いつもにこにこリュウタロウ。
 |
足立道場の重鎮 榎木田・麻生両氏と奈良指導員。
 |
錬誠舘の森指導員、宮本さん、森田さん。
 |
錬誠舘木村準指導員と若林副舘長。
 |
渋谷さんと錬誠舘川野指導員。
 |
山脇と奈緒美さん。
 |
友紀さん、榎木田さん、コハル、須藤首席師範。
 |
そろそろスピーチコーナーが始まりますよー。
「ハイ、ちゃんと聞きます!」
 |
錬誠舘若林副舘長。
なんかプロのキャスターみたい。。。
 |
関東近県の政界に隠然たる
影響力を有する須賀特別顧問。
 |
中古賀師範代。
この方には、いつも助けられています。
 |
柏道場一般部を代表して渋谷さん。某大手企業に
就職が決まり、当面は空手一筋と決意表明(笑)。
 |
柏道場少年部を代表して
王子モトヒロとその御母堂。

|
足立道場を代表して榎木田さん。
高速スピーチのため画像がぶれています(笑)。

|
奈良指導員。7月に銀座で
ウエディングパーティを予定しています。
 |
遠藤師範。いつも有難うございます。
(2回指名してやっとお話して下さいました)
 |
4/27の関東防具付大会に出場する選手団。
 |
「エイ、エイ、オー!」の古典的気合で健闘を誓います。
 |
昨年出場した大会のトピックス(動画)を
正面の大スクリーンで鑑賞。
 |
続いて坪山宗家が準優勝された1981年の
国際親善大会。当時テレビ放映されました。
 |
坪山宗家からご挨拶。
 |
ここでケーキの登場です。チョコで何か書いてあります。
 |
「歴史を作ろう」です。
 |
歴史の証人として、継承者として、創造者として、
一致団結して錬武舘流を発展させていきましょう!
 |
次世代を担う子供たちと一緒に祝い、誓います。
 |
宴もたけなわですが、五十嵐舘長代理に締めて頂きます。
 |
迫力のある一本締めです。
 |
|