ご存知、美女(川野指導員)と野獣(中古賀師範代)コンビ。
会場がキレイになった足立道場をご案内します。
 |
全面フローリングの床です。
感謝の念も込めて黙想!
 |
準備運動の拳立て伏せ。筋力と握りを鍛えます。
 |
さすが中古賀師範代。正確な部位で巨体を支えます。
 |
ケント、ナナカ、クウガの仲好しトリオ。
 |
移動動作。
 |
ナナカを指導する川野指導員。
 |
黄帯のリュウタロウとハルカ。
 |
中古賀師範代が指導します。
 |
榎木田さん、麻生さん。足立道場の主力会員です。
 |
52歳にして空手を始めた大久保さん(左)。
 |
東大卒のインテリです。
 |
黒帯目指して頑張りましょう。

|
50歳の平石さん。
 |
この方も東大卒(!!)
 |
四股立ちでの中段突き。決まってますね。
 |
川野指導員とニーパイポの動作を確認します。
 |
では、彼女の演武を見てみましょう。
 |
キレイなフォームですね。
 |
サビの部分。
 |
「えいっ!」
 |
華麗な形でした。
 |
そして中古賀師範代。
 |
セイエンチンです。
 |
表情もいいですね。
 |
迫力ある形でした。
 |
そして新鋭麻生さん。
 |
クーシャンクー大です。
 |
本格的に形をやり始めてから1年程度ですが、
 |
既に複数の大会で入賞しています。
 |
有段者を含めた大会でも準優勝しています。
(5月18日付活動記録参照)
 |
真錬会では、形・組手どちらか優れた有級会員には
有段試合出場のため「準初段認定」を行っています。
 |
こちらは柏道場。リュウトです。
 |
ジョー。そこに入いっちゃダメだってば!
 |
先般実施した昇級試験の結果交付です。
 |
秦さんは5級に昇級。
 |
友紀さんは7級。
 |
タケルは9級。
 |
アキトも9級。
 |
コハルも9級。
 |
リョウも9級です。みなさんおめでとう。
 |
体験のオウシ。
 |
同じく体験の石井さん。
 |
黙想。
 |
空手道五訓唱和。
 |
移動動作。
 |
大人・子供一緒に行います。
 |
リョウを指導する須藤首席師範。
 |
左からオウシママ、オウシ、石井さん。
 |
上段突き。
 |
横蹴り。
 |
中段追い突き。初めてなのに凄くいいですね!
 |
晴れて紫帯になった秦さんにも
少年部の指導を手伝って頂きます。

|
少年部初級クラスのミット。
石毛さん(左)に手伝って頂きました。
 |
リュウト。
 |
ミツキ。
 |
体験のオウシ。須藤師範が丁寧に教えます。
 |
よし!
 |
オウシママも。
 |
石井さんも。
 |
オレンジ帯になった友紀さんが指導します。リョウ。
 |
アキト。
 |
タケル。
 |
コハル。
 |
オウシママの正拳突き。入会をお薦めします(笑)。
 |
石井さん。非常にいいですね!
 |
続いて組手。コハルvsアキト。
 |
体格差に動じません。
 |
リョウvsコハル。
 |
リョウvsアキト。
 |
秦さんvs山脇
 |
40代vs50代のシニア対決。
 |
リュウトvsミツキ
 |
拮抗した戦いです。
 |
今年入会した石毛さん(右)。
 |
この方も40代。張り切っています。
 |
そして次週。秦さんファミリー登場。
 |
石井さんに道衣が届きました。
 |
オウシ(中央)も道衣姿です。
 |
新入会員のナオト。既に道衣姿。
 |
少年部8級は秦さんにミットを持って貰います。
 |
1号会員の社長モトヒロ。
 |
ルキア。
 |
荒木さんにもお願いしました。蹴るのはリョウ。
 |
コハル。
 |
小野さんにもお願いしました。タケル。
 |
アキト。
 |
白帯は小林君にお願いしました。ナツミ。
 |
ミツキ。
 |
リュウト。
 |
最近入会したオウシには石毛さんが丁寧に指導。
 |
今日入会のナオトにも。
 |
ギャラリーの父母の皆さん。
中央の奥井さん・須田さんはだいぶ目が肥えて来ました。
 |
モトヒロパパと弟のヤックン。
(今日は体育館のイベントのため椅子不足でした)。
 |
女性会員のミット。石井さん。
 |
友紀さんの力強いパンチ。
 |
「ハーイ、楽しいですよー!」
 |
オウシ母子もピース。
 |
いよいよ男性会員のミット。総合格闘家荒木さん。
 |
新人石毛さんも威力あります。
 |
同じく新人小林君もシャープ。将来が楽しみ。
 |
実戦派の小野さんと秦さんは2人で集中ミット。
 |
「次の大会、イケますかねー」「イケるでしょー」
 |
少年部組手。モトヒロvsアキト。
 |
モトヒロvsコハル。
 |
モトヒロの蹴り。
 |
ミツキvsナツミ。
 |
ミツキの蹴り。
 |
タケルvsアキト。
 |
ルキアの胸を借りるリュウト。
 |
モトヒロの胸を借りるナオト。いい面構え。
 |
果敢に攻撃します。
 |
荒木さんvs秦さん。
 |
小野さんの胸を借りる石毛さん。
 |
期待の小林君。
 |
荒木さんの胸を借ります。
 |
その間、八木師範が少年部を指導。
 |
ずいぶん人数も増えました。
 |
洋子さん(秦夫人)も参戦。荒木さんの胸を借ります。
 |
「行ったるわー!」
 |
「おりやー!」長身からのダイナミックな攻撃。
 |
「よくもかわしたわねー!」
 |
白帯軍団は友紀さん奈緒美さんコンビが指導。
 |
人を教えるのも勉強になります。
 |
黄帯は引き続き八木師範が指導。
 |
ミット前に深々と頭を下げる洋子さん。
 |
すごいパワー。
 |
見事な上段蹴り。
 |
複数の大会にエントリーしている秦さん。
 |
ランダムミットで鍛えます。
 |
残った時間で形をやります。
 |
ピンアン二段。
 |
小野さんにピンアン三段を指導。
 |
最後の動作。
 |
少年部は発表会形式で。ルキアとコハル。
 |
タケルとリョウ。
 |
ナツミ。
 |
秦さんらのピンアン二段。
 |
リュウトとパパ。
 |
最後の締めです。全力で中段突き。
 |
正面蹴り。
 |
石井さんも。
 |
小野夫妻。
 |
「いい汗かいたわー」
 |
黙想!
 |
礼!
 |
撮影は空手道五訓とツーショットの遠藤師範。
いつも有難うございます。
 |
- 大人と子供が同じ時間帯で稽古している
ので、色帯の方には時々指導の手伝いも
お願いしています。
- 人に教えることで自分自身の理解が深まる
というメリットもあります。
|