春日部が誇るスポーツ施設「ウィングハット」。
 |
第60回春日部市空手道選手権大会が開催されました。
 |
大勢の選手が集まりました。
 |
「至道」軍団と。
 |
八木指導員とトーナメントをチェック。
 |
「リュウ、やるわよー」と「至道」の美人ママ。
 |
さっそく出番のリュウタロウ。
 |
果敢に攻めます。
 |
主審は当会ホームページにも出演頂いた前島先生。
(25年5月11日付活動記録「小学生体験入会」参照)。
 |
リュウタロウは組手試合初白星を上げました!
 |
続いてハルカ。

|
頑張れ―。
 |
結局ハルカは3位入賞を勝ち取ります。
おめでとう!
 |
リュウタロウをねぎらう父 麻生さん。
 |
ハルカをねぎらう美人ママ2号。
 |
リュウタロウ、ハルカ、よく頑張ったね。
 |
さーて、いよいよ大人の部。かつての仲間たちと。
 |
奈良指導員の形試合。
 |
松尾選手(右)との準決勝。
 |
奈良指導員が演じるのは慈恩(ジオン)。
 |
出だしから気合が入ります。

|
対戦相手の松尾選手は二十八歩(ニーパイポ)。
見事な四股立ち。
 |
奈良指導員の中段追い突き。
 |
仮想の相手を担ぎあげる松尾選手。
 |
騎馬立ちでの中段突き。
 |
下段突き

|
結果は奈良指導員の勝利。よい試合でした。
 |
続いて決勝。
 |
演目は五十四歩小。
 |
気合がみなぎります。
 |
 |
 |
 |
 |
なんか怖いんですけど。。。
結果は優勝。おめでとう!
 |
須藤首席師範登場。
 |
昼の式典での優勝者演武。
 |
演目は壮鎮(ソウチン)。
 |
やっぱり怖いんですけど。。。
 |
こちらは寸止めの部で戦う中川選手(左)。
 |
40代とは思えない素早い動き。
 |
1回戦突破!
 |
防具付一般有段の部に出場した山脇(右)。
 |
フットワークを意識して戦う。
 |
この中段突きはポイントにならず。
 |
負けました。。。試合後の握手。
 |
中古賀指導員(左)。
 |
見事な上段蹴り。
 |
こちらは一般有級の部。大会初出場の渋谷さん。
 |
「行くぞー!」
 |
回転後ろ蹴り!
 |
どんどん攻める渋谷さん!
 |
「ふぅー」と気付けば決勝進出。
初出場でお見事!快挙です。
 |
結局、決勝は同門の木村選手(右)と対戦。
一日の長ある木村選手が1ポイント差で勝利。
2人ともおめでとう。
 |
一般有段の部の続き。決勝戦。
 |
久我選手の優勝。おめでとう。
 |
表彰式。形・組手ダブル優勝の奈良指導員。
 |
佐久間先生より表彰状を頂く。おめでとう。
 |
一般有級の部で優勝した木村選手。
 |
おめでとう!
 |
一般有段の部で優勝した久我選手。
 |
おめでとう!
 |
大会の後は、エンドー電気のゲストルームで打上げ。
久々の一言コーナー実施。

|
3位入賞したハルカのスピーチ。
 |
立派なスピーチに拍手。
 |
あれっ、中川さん?
 |
「至道」高橋先生の奥様。

|
ロイヤルカップルその1(麻生家)。
 |
ロイヤルカップルその2(五十嵐家)。
 |
こちらはカップルではありません。。。
打上げデビューの橋本さん(左)と川野準指導員。
 |
やはり大会の後のお酒はおいしい。
 |
みなさん、お疲れさまでした!
 |