今日は、毎月形の指導にお邪魔している至道東京錬氣道場の麻生ファミリーが出稽古にいらっしゃいました。
お酒の差し入れまで頂き、有難うございます。
 |
まずは、体の固い大人向けの「寄ってたかって柔軟体操」のご紹介。山脇が見本を(笑)。
 |
頭が床に着くまで麻生さんに押して貰う。
 |
「大丈夫かなー?」
 |
「奥様はわたしが押しますねー」(高級スパ風)
 |
続いて、山脇が麻生さんにリベンジ。
 |
遠慮せず、ぐぐーっと行きましょう。
 |
続いて四股立ちでの中段突き。
 |
錬誠舘から出稽古に来ているリオナ・モモカ姉妹。
 |
麻生ファミリー。
 |
続いて移動基本。下段払い構えて!
 |
えいっ!
 |
上段追い突き。
 |
体は正面に向けるようにして下さい。
 |
麻生さんの裏拳打ち。
 |
上段揚げ受けの指導。
 |
優しく指導される須藤首席師範。
 |
続いて支え受け。拳は肩の高さにしましょう。
 |
形にもよく出てくるので、確りとね。
 |
拳鎚部分で支えます。
 |
仲睦まじい麻生夫妻。
ちょっとロイヤルカップルのイメージですね。
 |
と思いきや、夫婦喧嘩発生か?
涙を拭う夫人と頭を掻いて反省するご主人(笑)
 |
それはそれとして、横蹴り!
 |
こちらは、須藤首席師範による基本形「太極」の指導。
 |
一般部新人2人に対し。。。
 |
懇切丁寧な指導。
 |
麻生ファミリー&リオナには平安五段を指導。
 |
形試合を睨んだ戦略稽古です。
 |
モトヒロ・ハルキ・モモカは柴崎指導員が太極を指導。
 |
「こらっ!ちゃんとやりな!」
 |
次はミット。麻生夫人のきれいな中段蹴り。
 |
村田さん。
 |
渋谷さん。
 |
柴崎指導員。
 |
そしていよいよ全員組手!
モトヒロ先輩の防具をお付けする後輩渋谷さん。
 |
兜の緒を締める麻生さん。
 |
麻生さんvs山脇
 |
有難うございました。
 |
モトヒロの最初の相手は。。。
 |
女王モモカ。
 |
激しい攻防。
 |
リオナvs龍太郎
 |
「龍ちゃん、大丈夫だった?」
 |
「本当に大丈夫?」「大丈夫ですってば。。」
 |
リオナvsハルキ
 |
柴崎指導員vs麻生夫人
 |
熾烈な女の争い。。。
 |
「そりやあ!」
 |
モトヒロvs龍太郎
 |
モトヒロの蹴りを貰いながらも龍太郎頑張る!
 |
長身 村田さんのデビュー。
 |
お相手は山脇。
 |
背が高いんですけど。。。
 |
次は渋谷さんデビュー。
 |
元ラグビー部。オレンジ色のマウスピースを装着。
 |
「やっちゃいなよ!」「わかってるって」
 |
お相手は、また山脇。左刻み突きに中段突きを合わせる。
 |
お互い結構打ち合いました。
 |
体もでかい。
 |
ふー、道衣がはだけてしまった。。。
 |
山脇vs麻生さん 再戦
 |
行きますよー!
 |
麻生さん、いい蹴り。
 |
麻生さん、終わって一息ついていると。。。
 |
柴崎指導員の相手をすることに。
 |
髪を振り乱して向かう柴崎指導員。
 |
柴崎指導員の中段廻し蹴りをかわす麻生さん。

|
親子3人ともマジ組手を行った麻生ファミリー。
大変お疲れさまでした。

|
撮影は、美女を隣に普段より興奮気味の遠藤師範(左)。
いつもありがとうございます。
 |
- 本日は、村田ファミリー、渋谷さんが組手に
デビュー。
- 組手は防具をつけているので安全とはいえ、実戦さながらの激しさがあります。大会出場を目指して頑張りましょう!
- 麻生ファミリー、今日は有難うございました。
また是非お越し下さい!
|