日防連幹部の岩井先生率いる輝武館主催の大会です。
 |
形試合から始まりました。
 |
小2男子の部。雄大のピンアン初段。緊張のせいか
序盤が振るわず1回戦敗退。組手でリベンジできるか?
 |
シードの龍太郎。
ピンアン五段で快勝。
 |
続く決勝戦。
 |
見事優勝です!
 |
小2女子の部。菜々夏はピンアン二段で勝利。
 |
2回戦は菜々夏vs稀來々の同門対決。
 |
菜々夏が制しました。
 |
稀來々は3位決定戦に進みます。
 |
勝利しました。
3位入賞おめでとう!
 |
決勝はまたも同門対決。菜々夏vs悠。
菜々夏の優勝です。悠も準優勝おめでとう。
 |
小3男子の部。基弘のピンアン五段。
 |
爽人のピンアン二段。
 |
2人とも順調に勝ち上がり。
 |
これまた同門決勝になります!
 |
基弘が制しました。
 |
小4男子の部。丈翔のピンアン二段。
 |
綺麗な貫手です。
敢闘賞を受賞。
 |
組手試合です。小1男子の部から。
右が桜志。善戦しました。
 |
小2男子の部。来雅(右)は1回戦突破。
 |
雄大(左)も突破。
 |
龍太郎(左)も突破。
 |
健斗(左)。
 |
攻めたのですが、惜敗。
 |
続いて龍太郎(左)の2回戦。
 |
惜敗。。。
 |
雄大(右)は勝ち上がりました。
 |
龍太郎(右)は3位決定戦に進むも及ばず。
しかし敢闘賞を受賞しました。
 |
雄大(左)はカウンターがどんどん決まり見事優勝!
形試合のリベンジに成功しました。凄い!
 |
小2女子の部。
写真は稀來々(左)vs悠。
 |
悠が優勝、稀來々は敢闘賞を受賞しました。
2人ともおめでとう
 |
小3男子の部。爽人(左)1回戦突破。
 |
基弘(左)も突破。
 |
2回戦で当たった爽人(左)とルキア。
ルキアが制し、決勝に進みます。
 |
基弘(左)vs爽人の3位決定戦。
基弘が制し、爽人は敢闘賞受賞。
 |
決勝戦のルキア(右)。威風堂々と戦うも惜敗。
でも準優勝おめでとう!
 |
小4男子の部。
丈翔(左)も善戦しました。
 |
みんな頑張ったね!丈翔がトイレか
たまたま写っていません。ごめんなさい。
 |
表彰式の様子です。
賞状を頂く龍太郎。
 |
菜々夏と悠。
 |
基弘と爽人。
 |
雄大。
 |
悠と稀來々。
 |
ルキア。
 |
閉会です。
 |
大会会長の岩井先生と。
 |
審判として参加した麻生さん、山脇、榎木田さん。
 |
真錬会の皆さん、お疲れさまでした。
 |
北千住で打上げ。
 |
魅惑的なお母さん軍団。
 |
なんと言っても選手が主役!
 |
とはいえ、そこまでアップにならんでも。。。
 |
- 記念すべき第1回大会で素晴らしい成果を
上げることが出来ました。
- 本大会は前年度までの日防連千葉県大会
に替わる位置付けにあります。
次回も頑張りましょう!
|